ほうれん草のお浸し

材料
- ほうれん草一束
- 白いりごま 適量
- かつおだし(三倍濃縮)適量
作り方
- ほうれん草をよく洗い、根に切り込みを入れます。(葉の根本にも泥がついているのでよく洗い落としましょう)
- 沸騰したお湯にほうれん草を入れ、1分ほど茹でます。
- 茹で終わったらザルにあげ、軽く絞るように水気を取りましょう。
- ほうれん草を食べやすい大きさに切り、もう一度水を絞り出しましょう。
- 保存容器に入れ、かつおだしを適量入れながら少しほぐすように全体に味がしみこむように混ぜます。
- 白ごまをかけて完成!